ソフトバンクショップ店員の日記

つらづら書いていきます。

携帯ショップ店員の出世事情を解説。ステップアップはどう段階を踏む?

お世話になります。

世の中会社員としてお勤めしてる方が大半だと思いますが、長く勤めていたり実績を出したりしたら出世することがあります。

大体が肩書の無い平社員からスタートして、少しずつ上へと登っていく感じになると思うんですが、携帯ショップだとどういった段階を踏んでいくのかっていうのを今回は話してみようと思います。

ただ代理店やキャリアによってだいぶ違ってくるとは思うんで、あくまで僕の代理店での話になります。ご了承ください。

あと僕は低階級の人間なんで上の役職の人の仕事は想像混じりで書いてます。そこもご了承ください。

この業界が気になってるとか、すでに勤めている方には参考になると思うんでぜひ見てってください。

携帯ショップは実力主義

先に言っておくと、携帯ショップは年功序列ではなく実力主義の世界です。

早い人だと24歳とかで店長になってる人もいるし、50歳近くになっても平のスタッフでいる人もいます。

早い話年齢関係なく実績を出せば出世できます。

世の中には長く勤めていれば自動的に役職が上がっていって給料も上がる会社もあるみたいですが、携帯ショップの代理店はそうではないです。

年功序列の代理店もあるかもですが、数は少ないかと。

平社員

みんなまずここからスタートします。

携帯ショップに行って対応してくれる人は大体この立場の人たちです。

ご来店される方の対応、手続き。あと商材の紹介、販売をする立場で会社の実績に直結している人たちです。

先輩、後輩の立場関係はありますが、役職の絡んだ上下関係はないので、ここでの実績で出世出来るかどうかが決まる感じです。

リーダー

アルバイトでいうバイトリーダー的な存在。

代理店によっては無いかもしれませんが、肩書はないけどスタッフをまとめる立場的な人です。

主に販売面に特化して実績のいい人がリーダーになったりします。

新人のフォローや販売面での共有、スタッフを引っ張る高いモチベーションが必要な気がします。

結構実績ににシビアでガツガツした人が多い印象。

副店長

副店長と言えば店舗でのNo2です。

実績を残すことはもちろんですが、店長などの上司からの信頼も必要になります。

だって店長がいないときの責任者になるんで、店長が休みの時とかは実質店長ですからね。

まあ信頼って言っても媚びを売るとかそういうのではなく、真面目に勤務してるとか嘘の報告をしないとか言われたことはやるとかそんな感じのことです。

販売もすることはありますが、管理面の仕事も増えてきます。

店舗によってはシフトとか報告物も副店長がやってるとこもあるとかないとか。

あと店長とスタッフの橋渡し的な存在にもなるので、副店長がいい人だと店舗の雰囲気も良くなったりします。

店長よりプレッシャーは少ないけど、やること多くて板挟み的な存在な気がします。

店長

はいきました。店舗の長、店長です。

店長はキャリアとか代理店によって仕事内容が結構違うイメージです。

ただ共通してるのは、店舗の実績管理、在庫や売上の管理、スタッフのマネジメントだったり育成だったりと管理系の仕事が増えてきます。

接客に入る機会は減ります。ドコモとかだとずっとバックヤードに引きこもって報告物とか会議してるらしいです。

けどソフトバンクだと基本売り場にいて、フロアマネージャーっていってフロアを回す仕事をしてる店長がほとんどです。

あとはクレーム対応だったり、ここぞというときの接客に入ったりってことがメインですね。

獲得方法を店舗に共有するとかってこともあるんで、実績を出したことのある人がなることが多いです。

媚び売って登った人が店長の店は、大体落ちこぼれます。

マネージャー、研修部門、人事等

店長経験者が次のステップを踏む場合、結構選択肢は多くなります。

マネージャー

順当に行くのであれば、店舗ではなくエリアをまとめるエリアマネージャーです。

店長の中でも実績を出した人間、すなわちマネジメントがうまい人間がなることが多いです。

定期的に持ち店舗を巡回して状況を把握、改善策を考えて実績の向上を図る感じ。

人員配置の権限も持ち始めるんで店舗の人間関係とかも見ながら効率化を目指す感じですかね。

あとキャリアとのやり取りも増えるので、ここから店舗営業とり法人営業に切り替わっていく感じです。

研修部門

研修部門は育成担当って感じです。

地域に縛られずに全国に事例を共有したり、研修を開いていったりするとこです。

人にものを教えるわけですから、間違ったことは言えません。

ってことで知識の多い店長経験者だったり上位資格保持者がなることが多いです。

あと販売面でのフォローもすることがあるんで、鬼の実績を持った人がなることも。

まあ基本店長からなることが多いかな。

ちなみに資格保有率が下がるとクソ怒られるらしい。

人事、経理、総務

この辺はいわゆる本社勤務です。

他の業界の会社の事務とかと同じ感じだと思います。

詳しくは知らないですけど、人事とかは転職組だったり店長経験者の人がなったりってのを聞きました。

人事は採用や異動、残業の管理だったり。総務は備品や店舗自体の管理、経理はお金の管理で備品や景品購入の際の申請先になってたりします。

人と接しない仕事なんで僕もこの辺いきたいですね。

部長、本社営業部

部長

この辺の役職だと50歳とかその辺の人が増えてくる感じがします。

店舗をまとめるエリアマネージャーをまとめるのが部長です。

お客さんとの商談に出ることはまずなくなり、基本取引先とのやり取りや部署ごとの実績の管理って感じです。

でも大口の法人案件とかには出向くんかな?わからんけど。

本社営業部

これは地域を管理とかじゃなく、全社に戦略だったり、方針だったりを発信する部署です。

キャリアとかの取引先に交渉しにいくのもここや部長だったりします。多分。

重要商材とか取り組みとか方針とかもこの部署から発信されることが多いんで、判断を間違えると会社全体に影響してしまう責任感があると思います。

ってことはやっぱ実績出せて先見の明がある人たちがなるんでしょうね。

 取締役とか

いわゆる社長とかそのへんです。

なんの仕事してるんかは不明です。けど大変なんでしょうね。

ウェブ会議とかにたまに出没したり、半期に一回ねぎらいのメール送ってきたりする存在。

思ってたよりコロコロ変わるんで、意外と社長になる機会は多いんじゃないでしょうか。

まとめ

以上、携帯ショップのステップアップについてでした。

ずっと頑張って実績を出し続ければどんどん上に上がっていけるとは思いますが、大体の人が店長になるとかならないとかってとこで転職するイメージです。

けど他の業種の会社とかに比べれば出世しやすいとは思うんで、出世願望のある人は是非チャレンジしてもらればと思います。